私は予言します
	「あらまり」さんは、いずれ多くのメディアで顔(声)を見せるようになるでしょう。
	
	ここのページは、
	声優・歌手・ナレータとして活躍する「あらまり」さんを、
	私が応援している事を主張するとともに、応援してくれる仲間をひっそりと増やす為のページです。
	誰かが検索から辿りつくのを期待して、「あらまり」さんへ誘導できれは幸いです。
	声を聞けば貴方も聞き惚れるはず。是非一度「あらまり」さんのページへ
	「訪れて」ください。
	
	と書いたのも過去の話、時には日に百数十人の方にここを訪れて頂いています。
	その理由としては、
	結果的に増えた Sound Horizonでの情報が多くあることも大きいですが、
	やはり、あらまり(Aramary)さんの声の魅力に取り付かれ、
	ここに導かれた方も多いのではないでしょうか。
	
	これからも、あらまりさんの声の魅力がわかる方が増えますように!
	
	それでも、あらまりさんを応援中
Sound Horizon 事務局サイトでは、Revoさんのソロ活動が発表されました。
とはいえ、私は初めから
「Sound Horizon = Revoさんとサポートメンバーたち」と思っていました。
Aramaryさんはサポートメンバーの一人。
それが、メジャーデビューの際、事務所がメインメンバーとしただけ。
少なくとも、私はそう思っています。
そして、元の正しい表現にもどり、おそらく2人は別の道を歩き出したのでしょう。
夫婦でさえ、いつも同じ道を歩くとは限らない。
歌手と作曲家ならなおさら。
Revoさんが創る、新たな形の Sound Horizon を、私は静かに応援したいと思います。
ただ、事務局は少し反省をし、これからもっと精進して欲しいと思う。
・会報は結局何通作成しましたか?
 → 年4通の約束でした。
・会員限定イベント・コンサートは実施されましたか?
 → サポートを含めたメンバーの了解の無いまま見切り発車してませんか?
・WebPage の更新頻度はどうでしたか?
 → 会員限定側は分かりませんが、数ヶ月動きが無い時がありませんでしたか?
事務局はボランティアではありません。
年会費を取って活動している以上、その分の結果を返す義務があります。
会員では無いため、このへんにとどめておきますが。
最後に、
Aramary さんが Sound Horizon で歌わないとしても、
私は、これからも、追いかけ続けます。
だって、あらまりさんは、あらまりさんだから。
何も変わっていないのだから。
そして、Aramary さんが Sound Horizon に居たことは無くならないのだから。
	「戻る」